年月 | 総会・定例会・理事会等 | 各委員会 |
---|---|---|
2019年4月 | 23日(火)
|
8日(月)
|
5月 |
|
17日(金)
|
6月 | ||
7月 |
|
|
8月 | ||
9月 | 26日(木)
|
|
10月 | ||
11月 |
|
13日(水)
|
12月 | ||
2020年1月 |
|
|
2月 | ||
3月 |
令和元年11月3日(水)、福井鋲螺株式会社様のご協力のもと、第4回企業訪問を実施しました。今回は、会員12名、福井大学役員・教職員、学生さん26名にご参加いただき、福井鋲螺様の加賀工場へ訪問いたしました。
冒頭で交流委員会の野尻執行委員より謝辞が述べられ、代表取締役社長 CEOの打本 幸雄様から企業概要のご説明がありました。リーマンショックや円高など、これまでいくつもの危機をチャンスに変え、企業の成長に繋げてこられたこと、社員教育に力をいれておられ、社員の方が先生になり、若手社員が学ぶという形で80講座も開講されている話が印象的でした。
その後、グループに分かれ、工場内を見学しました。
令和元年11月1日(金)、令和元年度定例会を開催いたしました。会員の皆様同士の交流や学生さんをはじめとする福井大学関係者との交流を目的とした初めての定例会で、県内外より27名の会員の皆様にご出席いただきました。
まず、「手段としてのAI(人工知能)、道具としてのIoT(モノのインターネット)」と題し、福井大学大学院工学研究科知能システム工学専攻の小髙知宏教授にご講演いただきました。次いで、複数学部を持つ国立大学の中で就職率12連覇中の福井大学学務部キャリア支援課 坂井佳美主査より、「福大生の就活事情と企業の「採用力」とは?~就職支援の現場から~」についてご講演いただいた後、末理事より求職に関してのアドバイスを頂戴いたしました。
井上副理事長(井上商事株式会社代表取締役会長)が挨拶、続いて、上田孝典学長からご挨拶後、全体会合では、今年度上半期の活動状況と下半期の予定についての報告、次いで、会の運営に関し、会員資格を拡大することについて了承されました。また、各企業でのキャリア教育に関し、大学に求めるリカレント教育の内容についてのアンケート協力の依頼がありました。
次に、学生さんとの交流会では、社会に出て働く上で、学生の皆さんが聞きたいことにアドバイスをしよう!という企画のもと、今回は、各企業の若手社員の方15名にもご参加いただき、10グループにわかれて、学生時代にやっておけばよかったこと、入社前と入社後で会社への印象が変わった点は?など、学生さんからの質問に若手社員の方や会員の皆様からアドバイスをする形で賑やかに交流が行われました。
令和元年9月26日(木)、清川メッキ工業株式会社代表取締役社長清川肇様のご協力のもと,第3回企業訪問を実施しました。今回は,会員等14名、福井大学役員・教職員、学生さん18名にご参加いただきました。
冒頭で交流委員会の清水委員長より謝辞が述べられ,清川社長から清川メッキ工業様の企業概要の説明がありました。清川メッキ工業様のロゴの意味から始まり,経営方針、メッキ業界の状況や新たな取組みなど、演示実験も交えての大変興味深いお話でした。
その後はグループに分かれて,工場や技術センターの見学を行いました。
令和元年5月17日(金)、日東シンコー株式会社代表取締役社長相澤泰之様のご協力のもと,第2回企業訪問を実施しました。今回は,会員等14名、福井大学教職員12名、学生さん12名にご参加いただきました。冒頭で交流委員会の清水委員長より謝辞が述べられ,相澤社長から日東シンコー様の企業概要の説明後,3グループに分かれて,工場や技術センター,総合事務棟の見学を行いました。工場見学後には,福井大学出身のOB・OG4名の方から,「日東シンコーの成長性と働きやすさ」について説明があり,活発な質疑応答が行われました。開発に向いている人は?という質問に,相澤社長からは,「何にでも興味を持っている人。成果を出せる人は色々な事に興味を持ち,キャリアを積み上げる上でうまくネットワークを形成している。また積極的に一歩前に出る人がパフォーマンスを出している。」とのお話がありました。