年月 | 総会・定例会・理事会等 | 各委員会 |
---|---|---|
3月 | 27日(金) ○発起人会、設立総会、セミナー、懇親会 |
|
4月 | ||
5月 | 12日(土) ○第1回理事会 |
|
6月 | 28日(木) ○第1回福井大学・福井大学同窓経営者の会懇談会 |
5日(火) 8日(金) 18日(月) |
7月 |
2日(月) 4日(水) |
|
8月 | 30日(木) ○第2回福井大学・福井大学同窓経営者の会懇談会、懇親会 |
3日(金) 20日(月) |
9月 | 20日(木) ○第1回企業訪問(株式会社エイチアンドエフ様) |
|
10月 | ||
11月 | 16日(金) ○2018(H30)定例会 |
|
12月 |
○福井大学同窓経営者の会ホームページ開設 |
|
2019年1月 | ||
2月 | 23日(土) ○第2回理事会、新旧学長との懇談会 |
|
3月 | 25日(月) ○第4回交流委員会 |
平成30年11月16日(金)に平成30年度定例会を開催いたしました。会員の皆様同士の交流や学生さんをはじめとする福井大学関係者との交流を目的とした初めての定例会で、県内外より36名の会員の皆様にご出席いただきました。
酒井理事長(轟産業株式会社代表取締役)が挨拶、続いて、眞弓光文学長から「地域・卒業生から必要とされる大学であるために、今後も同窓経営者の会の皆さまのご支援を賜りますようお願いします」と感謝の言葉がありました。全体会合では、井上副理事長(井上商事株式会社 代表取締役会長)より、当会設立後からこれまでの活動状況の報告があり、次いで、寄附金の安定した確保に向けた方針案について協議いたしました。
また、今回の定例会では、福井大学のキャリア支援室の協力を得て、 「GAP(ギャップ)トーク」と題し、在学生33名と会員の皆様との交流会を行いました。「GAPトーク」とは、現在の役職に関係なく、学生さんと会員の皆様が1つのテーマについて語り合い、それぞれの時代背景によるギャップはどこにあるのか、それがどこにあるのかを見つけることで、企業の採用力と社員満足度向上に繋げようという企画です。
最初は少し緊張気味の学生さんでしたが、 先輩でもある会員の皆様のリードにより、「アルバイトについて」、「小・中学生の時の習い事」、「あなたの夢」、「福大の中でできたことは?」について語り合いながら、互いのギャップや共通点を見つけ出そうと大変盛り上がりました。
続いて、交流会の後は、福井大学の役職者の方や、交流会に参加した学生さんも交えて懇親会が行われ、会員の皆様同士の情報交換や、学生さんとの交流の続きなど、楽しい時間となりました。当会の参与でもある福井大学工業会の堀理事長からは、「現在、会員110名とのことだが、工学部のみならず、教育学部・教育地域科学部、医学部の会員の方ももっと増やし、是非500名を目指して会を盛り上げていってほしい」とご挨拶がありました。
台風21号の上陸により延期となっておりました第1回企業訪問が、平成30年9月20日(木)に開催され、会員の方10名、福井大学の教員・学生さん25名が、第1回目の訪問企業となる株式会社エイチアンドエフ様を訪問いたしました。
交流委員会の野尻執行委員より企業訪問受入に対する謝辞が述べられ、当会会員でもある株式会社エイチアンドエフの取締役社長 柿本精一様よりご挨拶と、企業概要について説明があったあと、2グループに分かれ、本社工場及び熊坂工場にて、普段見ることの出来ない大型プレス機械の製作現場を見学いたしました。
平成30年5月12日、第1回目となる「福井大学同窓経営者の会理事会」を開催しました。
眞弓学長にもご出席いただき、大学から本会への応援依頼事項について説明があり、活発な意見交換が行われました。
平成30年3月27日に設立総会を開催しました。
昨今、少子高齢化や国の財政事情等を受け、国立大学を取り巻く情勢が厳しい中、母校である福井大学の応援団となるよう、県内の主要企業と医療法人のトップ12名が発起人となり、福井大学文京キャンパスにて、第1回「福井大学同窓経営者の会」(設立総会)が開催され、会員98名のうち54名、同窓会代表者等4名、福井大学役職者・教員・学生43名、計101名の方にご参加いただき、盛大な会となりました。